コース&料金/営業時間
***完全予約制***
ご予約 Booking↓
Mail:park@rookiesbike.com
営業日:土、日、月、祝日
営業時間:受付9:00~(コースオープン10:00~)17:00 11月中旬からは16:00
午後券受付12:00~(13:00~走行可)現在中止
雨天時、路面コンディションが悪い場合は休業いたします。
2021Newライン
コースレベル表記
・GREENービギナー、キッズ、レンタルバイクの方向け BEGINNER
・BLUEー中級 INTERMEDIATE
・BLACKー上級 ADVANCED
・BLACK DIAMONDー上級テクニカル EXPERT ONLY
SundayStroll Upper(Green)
-North Slope-
初心者が始めてマウンテンバイクを楽しむのにぴったりの緩やかで幅のあるライン。上下左右に動きのあるセクションが待ち構えていて、一部難所が。それをクリアー出来れば気分は超ハイに!
キッズや腕のあるエキスパートライダーも楽しめるラインです。
Sunday Stroll lower (Green)
-North Slope-
初心者向けのGreenラインアッパーから繋がる、ちょっとワイドで走りやすい初心者、キッズ向けのライン!
手造りラダーのドロップオフや、池の上を走る橋など、スリリングでワクワクが止まらない!!
(初心者スクールで使用する場合は一部クローズとなる場合もありますので要注意!)
GravityLine(Black)
-North Slope-
その名の通り重力を感じながら縦横の激しい動きを楽しめるライン。ジャンプや、Bigバームなどまるで海外のビデオに出てくるようなセクションが盛りだくさん。計13か所のジャンプが待ち構えるダウンヒルライン。
ShakeDown (Blue)
-North Slope-
シングルトラックで細かい切り替えしが続くテクニカルなライン。まるでジェットコースターに乗ったような勢いで、振り落とされないようにバイクをコントロール!
Super Slalom Upper(Blue)
-North Slope-
ハイスピードで強烈なバンクが続き、ロワーには連続するBigジャンプが待ち構えています。
スピードを落とさないように、最後のジャンプまでクリアーしよう!!
Super Slalom Lower (Black)
-North Slope-Slide Lower(Blue)
スラロームセクションを抜けてドロップオフ、ジャンプが連続するハイスピードリズムセクション。何度もループしやすい距離でノーペダリングでプッシュを活用して加速させよう!!
-IN THE WOODS-BoarLiquid(Bule)
ペダリングが出来ないほどタイトでパンピーなラインはまるで獣道のよう。中間のステップダウンジャンプはしっかり捕まっていないとハンドルから手が離れそうな落ち込み!刺激的!!
-IN THE WOODS-2021New!
(Black)
先が見えないほどの急斜面に作られた高さ3Mほどのラダーのドロップオフスロープ。
-IN THE WOODS-Turusato(Blue)
ショートコースに様々なセクションが盛り込まれたテクニカルライン。ROOKIESミニレースにも使用される人気のエリア。
-IN THE WOODS-EasyFlowy(Green)
マウンテンバイクの原点を楽しむような初心者、キッズにお勧めのライン。後半には小さな3連ジャンプが。
-Trail Zone-
武士道(Blue)
入り口からタイトなラダーが待ち構えてきます。
距離は短いですが、テクニカルで上りもあります。
スタートエリアまでのアプローチを飽きさせません。
-Hardline-
(double Black)
リニューアル作業中!!
-JUMP PUMP-
パークに入ってすぐのベースエリアには初心者から上級者まで楽しめるダートジャンプ、パンプエリア「JumpPump」があります。初めてのジャンプ練習や、プッシュの練習にも最適!!
休憩場所から目が届くエリアなので子供さんにも安心!!
-Family ZON-
ご家族で、仲間とのんびり森林浴を楽しみながらマウンテンバイクの話題で盛り上がろう。
-KIDS ZONE-
パークに入ってすぐに目に飛び込んでくるキッズ優先のパンプエリア。ランバイクでも走れる斜度で、初めてオフロードで自転車遊びを体験するのにもおすすめ。大人にも人気エリアで年齢差なく楽しめるのがキッズゾーン。
-BASE-
飲み物や、おすすめのバイクパーツなど販売しております。
ガレージ風のバイクメンテナンスに活用できるフリースペースもオープン予定!
・ご利用の際は10時までに受付を済ませてください。(スクール等でスタッフが不在の場合がございます。)
・ヘルメット、プロテクター等の安全装備は必ずお付けください。お持ちでない場合は走行できません。
・施設内での怪我、事故、盗難、その他のトラブルに関して一切の責任を負いかねます。また、各自傷害保険等ご加入ください。(会員入会者様はスポーツ安全保険に加入済みです。)
・施設の利用中に施設、または第三者に損害を与えた場合は本人が賠償責任を負うものとします。
・コースの案内標識に従い、各自のレベルに合わせて走行してください。コース外への立ち入りは原則お断りいたします。
・バイクは所定の場所において他のお客様の邪魔にならないようにしてください。
・ライダーはそれぞれのレベルが違いますので、初心者の方、子供、女性を優先として無理な追い越し、車間を詰めて走るなど迷惑行為をおこなわないでください。また、レベルに合わないコースを無理に走行しないでください。お互い気持ちよく走るために!!
・一日50名を定員とさせていただきます。
・コース内での転倒者、気分が悪い方がいらっしゃいましたら、すぐにスタッフまでお声かけください。
・危険物を持ち込みを禁止します。バーナー、コンロ等を持ち込む際は必ず報告してください。ナイフ等の持ち込みは禁止いたします。
・喫煙は決められた場所で行ってください。それ以外で見つけた場合はすぐに退場していただきます。
・駐車場は数に限りがあるため、できる限り乗り合いでいらしてください。駐車時はできる限り詰めてお止ください。
・マウンテンバイクルック車での走行は危険なためおやめください。(受付で入場をお断りいたします。)
・閉場時の敷地内への無断侵入は警察へ報告します。
・施設内に飲食店はございませんので各自ご準備ください。近隣にコンビニはあります。(水道、トイレはございます。)
・ごみは各自お持ち帰りください。
・ご利用者様グループでスクール等開催される場合は、スクールエリア貸し切り等対応させていただきますのでお申し出ください。
・コース整備用具など施設内の備品を無断で使用することを禁止致します。